基礎知識

宅食サービスを選ぶときのポイント!一人暮らしなら特に注意したい事は?

 

宅食サービスを試してみたいけど、どこを選べばいいのか分からない…
やっぱり美味しいのが一番だよね。でも他にはどこに気を付けて選べばいいんだろう…

宅食サービスはとても便利で人気も出てきてますが、同時にサービスを提供してくれてる業者が多い!

「食」に関する事なので、安ければいいというわけでもないし、美味しいだけじゃなくて栄養バランスや安全性も気になります。

となると、「じゃあどこを選べばいいのさ!」ってなってしまいますよね。

この記事では、そんな宅食サービス初心者さんに向けて

  • 宅食サービスを選ぶときは、特にここに注目!
  • ひとり暮らしをしているなら、ここは特に大事!

について書いています。

実際に私が多くの宅食サービスを試してみて実感したことばかりです。

めいこ
めいこ
複数社の比較検討をする時にも役立ちますよ

宅食サービスは種類も業者も多くて選ぶのが大変!

一言で宅食サービスと言っても、実は種類が複数あるんです。

まずはそこを抑えましょう!

めいこ
めいこ
大きく分けて3種類に分かれますよ

 

  1. 野菜やお肉をそのまま配達してくれる「食材宅配」
  2. 下ごしらえまで終わってるから最後の仕上げをするだけでいい「ミールキット」
  3. 温めて食べるだけ!の「宅配弁当/冷凍弁当(惣菜)宅配」

 

野菜やお肉をそのまま配達してくれる「食材宅配」

新鮮な野菜やお肉、魚、卵などを自宅まで配達してくれるサービスです。

スーパーまで買い物に行く手間が省けます。

イオンなどのネットスーパーも、ここに入りますね。

有名なところでは

  • らでぃっしゅぼーや
  • パルシステム
  • 坂ノ途中
  • 大地を守る会
  • オイシックス

などがあります。

めいこ
めいこ
自分で好きなものを作りたいけど買い物に行く暇がない、料理は好き、なんていう人におすすめのサービスですね

 

包丁でのカットはもちろん下ごしらえまで終了!最後の仕上げをするだけでいい「ミールキット」

野菜やお肉をカットしたり、下ごしらえまでをやってくれるサービス。

家でやる事は、具材を鍋に入れて煮込んだり、フライパンで炒めたりなど最後の仕上げだけ。

もちろん、レシピはついてくるので味付けもそれを見てやるだけ。

献立を考える時間、スーパーでの買い物、調理にかかる時間を浮かすことができます。

ミールキットのサービスで有名なところは、

  • パルシステム お料理セット
  • コープデリ
  • クラシルミールキット
  • オイシックス
  • ヨシケイ
  • らでぃっしゅぼーや ミールキット
  • 生活クラブのビオサポ食材セット
めいこ
めいこ
とにかく忙しいママさんに人気のサービスです!食材を余らせないですむのも嬉しいポイント

 

温めて食べるだけ!の「宅配弁当/冷凍弁当(惣菜)宅配」

最後まで全て調理してくれて、あとは食べるだけ!なのが、このサービス。

いわゆる出前みたいに届いたらすぐにそのまま食べられるサービス(その日の分だけを配達)と冷凍された状態で届くサービス(複数まとめて配達)があります。

冷凍された状態で届く場合は、電子レンジや湯煎で温めるだけ!

包丁とまな板だけでなく、一切の調味料すら不要になってしまいます(笑)

このサービスで代表的なところとしては、

  • nosh(ナッシュ)
  • 食宅便
  • わんまいる
  • ウエルネスダイニング

など様々ありますが、このブログに載せているレビューや体験談は、ほぼ全てがこのジャンルですね。

 

めいこ
めいこ
同じ会社が複数のサービス(食材宅配とミールキット、ミールキットと宅配弁当とかとか)を提供していることも多いので、注文するときには注意が必要です!

それぞれのサービスの大きな特徴を説明しましたが、このブログは主に3つ目の「宅配弁当/冷凍弁当(惣菜)宅配」についてのレビュー記事を中心に運営しています。

ということもあり、ここから先は3番目の「宅配弁当」について書いていきますね。

 

宅配弁当の選び方~最低限チェックしたいポイントは?

宅配弁当も良さそうだな―と思ったら、次に大事なのはどこのサービスを利用するか。

今はお試しサービスをやってるところも多いので、まずは気になるところをいろいろと試してみればいいと思います。

ただそうは言っても、何か所もあちこちと試すのは疲れますよね。

めいこ
めいこ
仕事で疲れてるのに、余計なことにまで頭を使いたくないですよね

なので、まずは最低限チェックするポイントを押さえて、その条件をクリアしている会社から試していくといいですよ。

ひとり暮らしだからこそ、気を付けないといけないこともありますしね。

 

どんなメニューが欲しい?

まずは宅配弁当に何を求めるのか、目的をはっきりさせてしまいましょう!

目的っていうと大げさですが、要はこういうことです。

あなたの目的は?

  • ダイエット中だから糖質は少なくしたい
  • 筋トレやってるからタンパク質を取りたい
  • つい高カロリーな揚げ物とかばかり食べちゃうから、カロリーは少し抑えめで
  • 特に制限したいものはなくて、バランスよく食べられればOK
  • 和食中心の食事がいい
  • 添加物はできるだけ使ってないのがいい
  • 国産の食材にこだわりたい

こういう希望というか目的というか、それをハッキリさせておけば、後はそれを叶えてくれるところを探せばいいだけです。

ざっくりと分類すると、こういった感じのコースがよくあります。

よくあるコースの例?

<摂取栄養素にこだわるコース>

  • バランスの良いオールラウンド的なコース
  • カロリーを抑えたカロリー制限コース
  • 塩分控えめの塩分制限コース
  • たんぱく質を抑えた低たんぱくコース
  • 糖質を制限したい人向けの糖質制限コース
  • 筋肉や体力アップを目指す人向けの高たんぱく質コース

 

<食材などにこだわるコース>

  • 国産食材のみを使ったコース
  • 無添加、合成着色料不使用のコース
  • 噛む力が弱い人に向けた柔らかコース

などなど。

めいこ
めいこ
これらを組み合わせたハイブリッドなコースも多いですよ

複数の選択肢を用意してくれているところも多く、そういうところはコースの変更も気軽にできてしまいます。

まずは、自分自身がどういう食事をしたいのかを考えて、それを提供してくれるところに絞るのが第一。

めいこ
めいこ
目的に合わないところでは、どれだけ評判が良くても意味がないですからね

 

 

食べたいものを食べる?バランスよく食べたい?

さっきの「目的をハッキリさせる」にも近いんですが、ある程度メニューはお任せでいいのか、食べるものを自分で選びたいのか、ここは大事ですね。

たとえば、「塩分少なめのコース」「国産食材を使ってるコース」といった感じで、大枠でのコースを選んだら個々のメニューについては事業者側が栄養バランスなどを考えながら決めていくっていうのがよくあるパターン。

これのメリットはバラエティのある食事が食べられることであり、デメリットは苦手だったり嫌いな食材がメインになってても食べなきゃいけないってこと。

こういうのがイヤだったら、自分でメニューを選べるタイプの宅食サービスを選ぶ必要があります。

めいこ
めいこ
自分で選べるところは少ないんですがあります!

 

ネットで申し込みや変更は気軽にできる?

電話、しかも平日の日中しか繋がらないとかってなってしまうと、ひとり暮らし&働いている人には到底無理です。

ほぼ全ての宅食サービスがネットでの注文を受け付けていますが、その後の変更などもネット経由でできるかどうかは大事ですね。

また、定期サービスを申し込んだ時に、一時休止やコースの変更などが簡単に申し込めるかどうかも重要。

操作面でのお手軽さだけでなくて、一時休止→再開→一時休止を何度でも繰り返せるかとか、AコースからBコースへの変更に制約があったりしないかなどのお手軽さもです。

めいこ
めいこ
このブログで紹介しているところは、ほぼすべてネットでの申し込みや変更ができますよ!

 

配達頻度は?ちゃんと受け取れる?

宅配弁当を行っているところには、「毎日その日の分を直接お届けします!」なんていうところもあります。

たとえば高齢者の一人暮らしとかであれば、毎日直接顔を合わせることで万一の時に気付くことが出来ますし、そういうサービスも嬉しいですよね。

でも日中は働いているなんて人だと、「そんなのムリ!」ってなります(笑)

宅急便で配達してくれるところが前提になると思いますが、後は配達頻度ですね。

  • 一週間に何食くらい宅配弁当を食べるのか
  • 冷凍庫にどれくらいのスペースがあるのか
  • 仕事やプライベートの予定などで、荷物を受け取るために在宅できる日はいつか

1回に何食分受け取って、何日間隔で届けてもらうのが利便性がいいかを確認してみて、それに近い配達サイクルを行ってくれるところを探すといいですよ。

とはいっても、「毎日手渡しでお届けします!」っていうタイプのところを除けば、どこも「毎週、隔週、月イチ」という選択肢は用意されているところがほとんどです。

なので、まずは他のポイントを満たしてくれるところを探すのが優先で大丈夫ですよ^^

 

お試しでサービスを受けられる?

スマホの大手キャリアみたいに「2年縛り」みたいなものがあると、一気に使い勝手が悪くなります。

また、食の好みなんて人それぞれ。

100人中95人が絶賛してるからといって、あなたも美味しいと思うかどうかは分かりません。

だからこそ、いろいろなところを試して食べ比べをしてみるのはおススメです。

気軽に試してみて、イマイチだなと思ったらそことはサヨナラして、さっさと他の会社を試してみる。

これが出来るかどうかはしっかりとチェックしてくださいね!

めいこ
めいこ
このブログで私がレビューを書いている会社は、「お試しサービス」という名前ではやってなくても、ネット上で簡単に解約できたり、もともと1回限りの利用が可能なところも多いので、安心して比較検討してみて下さい^^

 

宅配弁当を一人暮らしの人が利用するときに特に注意したい事

ここまで、どこの宅配弁当を利用するかを決めるときのチェックポイントをご紹介してきました。

その中でも特に、平日の昼間は仕事で留守にしてしまうひとり暮らしの人が注意したいのが

  • 配達方法
  • 配達頻度
  • 配達頻度の変更や一時休止のしやすさ

この3つですね。

外で仕事をしている一人暮らしの場合、毎日届けてもらうことは現実的ではないですよね。

となると、「冷凍された宅配弁当(惣菜)を複数食分まとめて届けてもらう」タイプの宅配弁当が対象となるはずです。

このタイプの宅配弁当を利用する場合、たいていはクロネコヤマトや佐川急便が配達に来てくれます。

まずここは絶対に押さえておきたいところ。

ヤマトや佐川であれば夕方以降でも配達に来てくれますし、再配達の依頼もネットで出来るので一人暮らしの人には助かりますよね。

めいこ
めいこ
冷凍商品の配達の場合、マンションなどの宅配ボックスやコンビニでの受け取りはできません!対面もしくは営業所での受け取りのみになります(冷凍にも対応する宅配ボックスがある場合は別)

 

そして配達頻度。

これも複数の選択肢があるところが多いんですが、

  • 週に1回配達
  • 2週に1回配達
  • 10日ごとに配達
  • 3週に1回配達
  • 月に1回配達

このあたりが、よくある配達頻度ですね。

あなたがどのくらいの頻度で宅配弁当を食べたいのか(毎日なのか、週末だけでいいのか、とか)を考えるのはもちろん、毎週配達してもらうとして本当に受け取れるか?っていうのも考えましょう!

他に同居家族がいれば誰かが受け取ってくれますが、ひとりだとそうはいきませんよね。

また、再配達をしてもらうにも冷凍のクール宅急便は通常の7日よりも短い3日間しか保管期間がありません(クロネコヤマトの場合)

めいこ
めいこ
残業や仕事終わりに同僚とちょっと一杯やってくことが多いなんていう人だと、週に1回配達してもらって本当に大丈夫なのかも考えないといけないかもしれません。

 

最後に「配達頻度の変更や一時休止のしやすさ」

いつもは2週間に1回配達してもらってたんだけど、今月は仕事も繁忙期で家でご飯食べる時間がほとんど取れない。

急な出張で来週から1週間留守になる。

サラリーマンならよくあることですが、ひとり暮らしをしていると「あれ?じゃあ宅配弁当はどうしよう…」ってなるんですよ^^;

宅配弁当サービスをやってるところには、次回の配達予定日の〇日前までに連絡をすれば

  • 配達頻度を変えられる
    →毎週配達してもらっていたのを3週に1回配達に変える、とか
  • 配達を一時休止(スキップ)する
    →次回と次々回の配達を止めてしまう、とか
  • 定期購入を一度解約して、時期が来たら改めて再開する
    →ペナルティなしで解約、再開したくなったらその場ですぐに再開可能、とか

なんていう対応を柔軟に取ってくれるところも多いです。

ただし、なかには何らかの条件や制限があったり、そこまで柔軟ではないところも。

この辺はひとり暮らしなら特に慎重に見極めたいところですね。

 

食生活を見直したいあなたにおススメ宅配弁当

  • 食生活を見直したいけど、自炊はハードルが高い…
  • 選択肢が多すぎて混乱してくる
  • 始めてで何を基準に選べばいいか分からない

そんなあなたには、私が自信をもってお勧めできる宅配弁当をご紹介します。

めいこ
めいこ
私が多くの宅配弁当を実際に食べ比べてみた結果です!

食宅便
\イチオシ!/
ナッシュ

わんまいる









宅配弁当のメリットとデメリット~一人暮らしの人におすすめなワケ冷凍の宅配弁当を自宅まで届けてくれる宅食サービスが人気ですが、これって小さい子供がいて毎日てんてこまいの主婦の間で人気のサービス、ファミ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です